◆
金融広報
アドバイザー
って?
◆
金融広報
アドバイザー一覧
◆
金融学習
グループ
って?
◆
金融学習グループ
一覧
金融経済について体系的にお金をかけずに勉強したい!
それならば、金融学習グループを作ってみませんか?
気の合う友達同士で暮らしに必要なお金のことを勉強♪
● 金融学習グループって?
くらしに身近な金融経済や生活設計等について、自主的に学ぶグループのことです。学習のためのカリキュラムを組んで、定期的に学習を行います。金融広報アドバイザーがグループの学習の指導をします。カリキュラムを作成することで、体系的に金融経済の学習を行えます。
【カリキュラム例】
ジャンル
テ ー マ 例
金融経済関係
・経済の仕組み ・物価の仕組み ・金融商品の見分け方
・リスクマネジメント ・債権・株式市場の仕組み など
生活設計関係
・ライフプラン ・保険の見直し ・くらしに身近な税金
・相続・贈与・遺言 ・悪質商法の被害にあわないために など
金銭・金融教育関係
・親子で学ぶ金銭教育 ・おこづかい帳のつけ方
・生産・流通・消費 ・労働とお金 ・インターネットに潜む危険性 など
■
金融学習グループの募集について
募集チラシはこちら
気の合う仲間と一緒に、くらしのお金について勉強してみませんか?
県内各地域で金融学習グループを設定できます。(遠方でもOK)
グループを新設定すると・・・
1.
グループの学習会には、金融広報アドバイザーを派遣します。(派遣費用無料)
2.
グループの名前は自由に設定できます。
3.
グループの活動経費を一部補助します。(使途制限あり)
※金融学習グループは15名程度〜設定できます。
Copyright 大分県金融広報委員会 2008